初回授業までにやること(教員向け)

こちらのページでは、教員が初回授業までに行ってほしいことをお知らせします。

~専任・非常勤教員共通~

各種システムへのログイン

大学からのお知らせや、授業を行うために必要な各種システムへログインできるか確認してください。
なお、以下に記載するシステムは一例であり、他にも利用すべきシステムはたくさんありますので、気を付けてください。
また、ログインにはID・パスワードが必要です。
詳細は、こちらを参照してください。

システム名 内容・用途

Google Workspacehttp://mail.bunkyo.ac.jp/

Google社が提供する各種サービスを利用することができます。
ここでは主な活用例を記載します。
Gmail:大学からの連絡に使用
Googleドライブ:授業の課題等を回収する際に使用
Googleフォーム:各種アンケート実施時に使用

B!bb's(ビブス)https://bibbs.bunkyo.ac.jp/

大学事務局からの様々な情報配信を行うシステムです。教員の方は、主に成績登録やシラバス登録で活用します。
まずは、B!bb's上に反映されているご自身の担当科目を確認してください。

manabahttps://campus.bunkyo.ac.jp/entrance/manaba.html

学習管理システム(Learning Management SystemLMS)です。主に授業で活用します。(資料の配布・レポートの回収・出欠管理・小テスト・アンケートなど。)
また、全学を対象とした申請や講習、大学からの情報提供等にも利用します。
まずは、manaba上に反映されているご自身の担当科目を確認してください。

Zoom
https://zoom.us/signin

ビデオミーティングシステムです。オンラインで実施する授業やオリエンテーションで活用します。
※左記URLからログインが可能ですが、ブラウザから参加する方法は接続が不安定なので、専用アプリをインストールすることを推奨しています。

パスワード変更

入職時に通知しているパスワードは、仮パスワードになります。一定のルールに従い設定していますので、悪意のある第三者に不正利用される可能性もあります。必ずパスワード変更を行ってください。
詳細は、こちらを参照してください。

文教大学のメールアドレス

入職時通知しているメールアドレス(@bunkyo.ac.jp)をご確認ください。@bunkyo.ac.jp宛にきたメールを普段ご自身が利用しているメールアドレスに転送する方法については、こちらを参照してください。

Zoomの利用

専任・非常勤教員を対象に、有償版Zoomの希望アンケートを行っています。
詳細は、各学期が開始する前に、メールにてご連絡します。

ユーザ認証をせずに学内ネットワークへ接続する場合

認証を必要とせずに学内ネットワークに接続可能としたい場合は、接続する機器のMACアドレス登録が必要です。
MACアドレス登録申請は「学内ネットワーク接続申請書(MACアドレス)」を情報システム課へ提出してください。

~専任教員の方へ~

研究室にPC・無線AP等を設置/研究室のPCを廃棄

研究室に新しいPCを設置したい場合はこちらを参照してください。
研究室内に無線AP等を設置したい場合はこちらを参照してください。
研究室に設置済みのPCを廃棄したい場合はこちらを参照してください。

~非常勤教員の方へ~

PCの利用について

非常勤教員の方でPCを利用したい場合、各キャンパスに講師室を設けてありますので、授業準備にご利用ください。
各キャンパス講師室の場所は以下のとおりです。

キャンパス 講師室場所
越谷キャンパス 3号館1階
湘南キャンパス 情報学部:3号館2階
健康栄養学部:1号館3階
東京あだちキャンパス 教育研究棟(3号館)4階

また、一般教室にPCは原則1台設置していますので、授業時にはそちらをご利用ください。(授業時に、ご自身の持込PCを利用したい場合は、有線LANケーブルを接続してください。)
有線LANの利用については、こちらを確認してください。