Googleドライブ利用方法

Googleドライブとは】

Googleドライブは、クラウド上で、ファイルの保存や共有、文章作成や表計算、プレゼンテーションのファイルを作成するなど、さまざまな機能があります。

Googleドライブの基本的な利用方法】

Googleドライブを利用時は、GoogleChromeの利用を推奨しています。

ログイン方法

  1. @bunkyo.ac.jpのGmailにログインします。
  2. 画面右上にある「メニュー」を開きます。
    A_googledrive.png
  3. メニュー内にある「ドライブ」をクリックします。
    B_googledrive.png

フォルダの作成方法

  1. ドライブの左上にある「新規」をクリックします。
    C_googledrive.png
  2. メニューから「フォルダ」をクリックします。
    D_googledrive.png
  3. フォルダ名を入力し、「作成」をクリックします。(画像では「テストフォルダ」としています。)
    E_googledrive.png
  4. フォルダが作成されていることを確認する。
    F_googledrive.png

ファイルのアップロード方法

  1. Googleドライブにアップロードしたいファイルをドラッグアンドドロップします。
    G_googledrive.png
  2. ファイルがアップロード完了したことを確認します。
    H_googledrive.png

ファイルからアップロード、ダウンロードして利用するのみでなく、Googleドライブ上のファイルを以下のアプリケーションで開いて編集することもできます。

  • Googleドキュメント
  • Googleスプレッドシート
  • Googleスライド

これらのアプリケーションは、Microsoft Officeのようにファイルのやり取りができるだけでなく、他ユーザと共有することにより、リアルタイムでの共同編集もできます。

Googleドライブ内のファイル公開範囲について】

文教大学のユーザ(@bunkyo.ac.jpのユーザ)が作成したGoogleドライブのファイルは、学内のユーザのみ公開できます。
※学外のユーザに対してはファイルの公開ができません。

ファイル、フォルダを共有する方法は、主に以下の2通りがあります。

  1. 定のユーザを追加して公開する方法
  2. 共有リンクを知っているユーザに公開する方法

特定のユーザを追加して公開する方法

  1. 共有したいファイル(フォルダ)を右クリックし、操作メニューから「共有」をクリックします。
    I_googledrive.png
  2. 「ユーザーやグループを追加」に、共有したい方のメールアドレスを入力し、「完了」をクリックします。
    J_googledrive.png
  3. 共有する方の権限ボタンをクリックし、権限を選択します。選択が完了したら、「共有」をクリックします。
    K_googledrive.png

共有リンクを知っているユーザに公開する方法

  1. 共有したいファイル(フォルダ)を右クリックし、操作メニューから「リンクを取得」をクリックします。
    L_googledrive.png
  2. 権限に「文教大学学園」を選択します。
    M_googledrive.png
  3. 「リンクをコピー」をクリックし、文教大学のユーザ(@bunkyo.ac.jpのユーザ)にリンクを共有することで、公開が可能です。
    N_googledrive.png

【Googleドライブの高度な利用方法】

Googleドライブを利用する際に、よりセキュリティを高めた使い方についてはこちらを参照してください。
(@bunkyo.ac.jpのアカウントでログインしてください。)

詳細な利用方法については公式ヘルプを参照してください。
Googleドライブの公式ヘルプはこちらになります。

【Googleフォームを利用した大容量ファイルの回収方法】

Googleフォーム・Googleドライブを利用すると、オンラインで大容量ファイルの回収が可能です。

回収ファイルが10MB未満であればmanabaを、それ以上であればオンライン提出用Googleフォームの利用をお薦めします。

オンライン提出用Googleフォームのメリットは以下のとおりです。

  • 学内・学外PCからアクセスできる
  • 1ファイル10GBまで、全ファイル合計で1TBまで保存できる
  • 提出済者のリストがExcelでダウンロードできる
  • 未提出者のリストを確認し、提出を催促できる
  • 複雑なアクセス権の設定が不要になる

初期設定を済ませたテンプレートファイルをご用意しましたので、コピーしてご利用ください。

詳細な利用方法については、教員向オンラインマニュアルをご覧ください。