研究室にPC等を設置するとき

【新しいPCを設置する場合】

新たにPCを購入する際は、学内システムとの連携から「Windows 11 Pro」エディションを推奨します。

研究室に新しいPCを設置される場合、特別な設定は不要です。
LANケーブルを挿し認証ネットワークにログインするだけでインターネット接続が可能です。

  • IPアドレスなどのネットワーク設定は、DHCPにより自動的に配布されます。
  • プロキシの設定は透過的に行われるため、設定不要です。
  • ウィルス対策ソフトは必ず導入してください。
  • 研究室に新しいPCを設置された場合、以下の2つの方法で学内ネットワークに接続することが可能です。
    1. ユーザ認証で学内ネットワークへ接続する場合 
      Webブラウザ(Chrome,Safari,Edge等)を起動すると、最初にWeb認証画面へ移行します。
      教室
      PCを利用する際のユーザID・パスワードを入力して、利用者認証を行ってください。
    2. ユーザ認証をせず学内ネットワークへ接続する場合 
      認証を必要とせずに学内ネットワークに接続可能としたい場合は、接続する機器のMACアドレス登録が必要です。
      MACアドレス登録申請は「学内ネットワーク接続申請書(MACアドレス登録)」を情報システム課へ提出してください。

【研究室向けソフトウェアの配布について】

大学の予算で購入し研究室に設置するPCには以下のソフトウェアを導入することができます。

  • ESET Endpoint Security (ウィルス対策ソフト)
  • SPSS
  • AdobeCC
  • MS-Office

インストールモジュールの入手、インストール方法はこちらを確認してください。

【ネットワークプリンタを設置する場合】

【その他】

PCのセットアップ作業に不安のある方は情報システム課まで相談してください。
なお、情報システム課でセットアップを代行する場合、1週間程度(業務状況により必要日数が増える場合あり)お時間をいただきますので、ご了承ください。